時給764円

自転車は通勤で、ハチロクとは腐れ縁で、ドリフトはたしなむレベルで、カメラはドリフトばっかり撮ってます。

切れ角が増えなかった原因はタイロッドだった件

風間オートのショートナックルを入れているはずなのにさほど切れ角が増えていなかった訳なんですが、一つ原因を掴みました。

f:id:taira_109:20170527234215j:plain

f:id:taira_109:20170527234538j:plain

ええと、ロアアームのボルト(テンションロッド固定かな?)にタイロッドエンドが干渉しておりました。

もちろんハンドルがまっすぐの時ではないですよ。 ある程度ハンドルを切っていくと干渉していたようです。

とは言っても、干渉してそこから動かないってわけではなく、接触後にタイロッドエンドのボールジョイントの可動域範囲内でずれて逃げていたようではありますが...

ちなみに、GX115(110系マーク2の四駆モデル)のタイロッドエンドを流用していまして、理由としては「長かったから」というだけで、湾曲している部分は「これならホイールとの干渉もかわせるんじゃない?!」と思っていましたが、まさかのロアアームとの干渉でしたよ、まったく確認しないでつけるからこうなるんだよ。

なら、まっすぐなやつを使いましょう、ってことで、もともとのタイロッドエンドに「URAS つぎたしーの」っぽい類似商品をつかい延長してみたわけで。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SUPER SPEC S14 S15 タイロッド 延長 アダプター フロント
価格:4510円(税込、送料別) (2018/9/24時点)


f:id:taira_109:20170527235910j:plain

結果、長すぎる!!

マックス短くしても、1cmほど長い、というか2㎝ぐらい長いといってもいいかも。

これではかなりトーインになってしまうため使えない。

いや、まあ、タイロッドをカットすればいいんですけどね、できれば思うところがあって切りたくないわけで。

じゃあ、やっぱり素の110タイロッドを、とおもってつけてみたけど、今度は1㎝ぐらい短い。 出かける用事あったから無理やり走ってみたけど、軽くスキール音がするし、片側のタイヤだけマンホールに乗っかると、マンホールに乗らなかったタイヤの方に車がずれてくぐらいめっちゃトーアウト。

片道2㎞ぐらいだったけど生きた心地しなかったよ。

タイヤも変に熱持ったし、ぜったい車にやさしくない状態。

というか、普通に危ないし。

というわけで、GX115タイロッドに戻す...お?左右入れ替えたらロアアームとの干渉が解消されるんじゃね?

ってわけで、左右入れ替えてみたけど。

今度はマックスハンドル切るとホイールとタイロッドエンドが干渉するわ...

もうちょっとまっすぐなヤツ探してきます。

無駄な作業だったぜ、やれやれだ。